筋トレがつらい・続かないアナタのための筋トレのモチベーションを確実に上げる方法

筋トレがなかなか続かないことってありませんか?
せっかくやる気になって筋トレを始めても、モチベーションが続かなくなるとつらくなりますよね。
筋トレは少なくとも数ヶ月は続けないと効果が出てこないものです。

なんとかして、モチベーションを保って続けられるようになる方法はないのでしょうか?
筋トレは続ければ必ず効果が出てくるので、やる気を上げるコツさえつかめれば、必ず筋トレを続けて理想の身体にたどり着けます。

そこで今回は、筋トレのモチベーションを保つための効果的な方法について、次のポイントを詳しく解説していきます!

この記事でわかること

  1. 筋トレのモチベーションが続かない理由は、単なる意志力の問題ではなく身体や精神の不調もある
  2. 筋トレを続けるための明確な理由や目的がないと、筋トレを続けるのは難しくなる
  3. 最初は無理をせずに余裕のある負荷や頻度で筋トレを始めて、徐々にレベルを上げていこう
  4. 筋トレはすぐに結果が出るものではないので、短期間で多くを望むのではなく小さな成功を重ねていこう
  5. 筋トレの前やトレーニング中には、音楽を聴くとモチベーションを高めることができる
  6. 筋トレは心身ともに疲労するので、十分な栄養摂取と睡眠時間を確保するようにしよう
  7. しっかりとした目的や理想があると、筋トレのモチベーションを保ちやすくなる
  8. どうしても自力で筋トレを続けられない場合は、パーソナルジムを活用しよう

Contents

筋トレのモチベーションが続かない理由は、実は身体や精神の疲れからくることもある

筋トレが続かない理由の多くは、モチベーションが下がってしまうことですが、まずはその原因から考えてみることが大切です。
なぜなら、ただ気分が乗らないから筋トレを続けられないというケースは、実はあまり多くないからです。

根本的な原因を考えてみることで、自力でも筋トレを続けられるようになります。
そこでまずは、筋トレが続かなくなってしまう原因について、考えられるものを挙げていきます。

身体の不調が続くと、身体がだるいので筋トレをする気がなくなってしまう

モチベーションの低下のような精神的な要因は、身体的な疲労と繋がっていることが少なくありません。
ダンベルやバーベルを使用して筋肥大を目指すウエイトトレーニングは、身体にかなりの負担をかけるので疲れてしまうからです。

特に、負荷を高めて集中的に鍛えていたり、筋トレの頻度が高くなったりすると、身体に疲労が蓄積しやすくなります。
栄養素の摂取や休息のとり方が不十分だと、身体の疲労回復も遅くなるため、次第に身体の疲労がひどくなっていきます。

身体がだるいと筋トレをするのが億劫になり、それが続くと次第に筋トレから離れて続かなくなってしまいます。
このように、身体的な不調がモチベーションの低下に繋がってしまうことは、意外と少なくはないのです。

精神的な疲労が重なると、筋トレを続けるのが嫌になってしまう

真面目に筋トレに取り組んでいる人にありがちなことですが、熱心に筋トレをやろうとするあまり、過度のプレッシャーを感じて嫌になってしまうことがあります。
毎日のように筋トレを頑張らなければならないと思い続けることで、次第に筋トレが負担になってしまうのです。

また、精神的に疲れているためにモチベーションが下がっていることもあります。
筋トレは筋肉だけではなく神経系にも負担をかけるため、精神的な疲労が蓄積することもあります。
特に「オーバートレーニング」に陥っているときは、なおさら精神的に疲れてしまいやすいのです。

オーバートレーニングの初期段階は、自覚症状がほとんどないので注意しよう

オーバートレーニングとは・・・
筋トレの負荷や頻度が高すぎるために、身体の疲労が蓄積してしまうこと

オーバートレーニングの恐ろしい点は、初期段階では自覚症状がないことです。
そのため、気付かないうちに疲労が蓄積していって、身体のだるさや記録の低下が出てきたときには、かなり悪化してしまっていることが多いのです。
身体の疲労感だけではなく、筋トレの記録が伸びなくなってしまうので、精神的にも参ってしまいます。

そのまま無理矢理に筋トレを続けても、筋肉がパフォーマンスを発揮できないので筋肥大できません。
さらに、身体が疲れ切っているのでケガをしてしまう可能性もあります。
オーバートレーニングかもしれないと感じた場合は、少なくとも1週間は筋トレを休んで、身体と心をしっかりリフレッシュさせましょう。

はっきりとした理由や目的がない場合は、モチベーションが続かなくなってしまう

筋トレは惰性で続けられるものではありません。
なぜなら、筋トレには意志と労力が必要で、なんとなく続けられるほど楽なものではないからです。
そのため、筋トレを続けるためには明確な理由や目的が必要になるのです。

単に痩せたいから筋トレをするのではなく、腹筋が割れて胸板の厚い逞しい肉体を手に入れたいとか、素晴らしい身体で女性にモテるようになりたいとか、そういった具体的な目標を持つようにしましょう。
特に、理想の身体をしているフィットネスモデルも探しておくと、よりイメージしやすくなります。

そうすると、筋トレの気分が乗らないようなときでも、そういった目的や理想を再確認すると、モチベーションを上げることができるのです。
筋トレを続けられるモチベーションを保つためには、理想的な自分の身体を思い浮かべることも大切になります。

筋トレを続けるためには、最初は負荷と頻度を低めにして、徐々にレベルを上げるようにする

先ほど説明したように、単にモチベーションの問題ではなく、何らかの原因があって続かなくなってしまうことが少なくありません。
そこで、次のことに気をつけて筋トレをすることで、筋トレのモチベーションを保ちやすくなります。

筋トレの効果を出すためには続けることが必要なので、まずは無理せずに余裕のある負荷と頻度から始めよう

筋トレで非常に重要なことは、コンスタントに続けられることです。
筋トレは少なくとも数ヶ月以上は続けないと効果が出ないので、まずは続けられるようにすることが大切です。
そのためには、まずは余裕のある負荷と頻度から始めるようにしましょう。

いきなり強い負荷や高い頻度のメニューを組んでしまうと、身体がついていけなくなります。
身体がつらいと精神的にもつらくなるので、筋トレを続けるのが嫌になってしまいます。

最初の1ヶ月は様子を見るような感じで、1日に3〜4種目行うメニューを週2回程度するようにして、身体を慣らしていきましょう。
その1ヶ月を続けられるなら、それから1年でも3年でも必ず続けられます。

まずは最初の1ヶ月を成功させることで、大きな自信がつきます。
それからはステップアップとして、負荷を高めたり種目や頻度を増やしたりしましょう。
次第に身体が筋トレになれていくので、つらいことが減ってモチベーションを保つことができます。

いきなり多くを望みすぎず、まずは小さなステップを少しずつ積み重ねていく

プロのボディビルダーでも、理想の身体に辿り着くまでに10年以上を費やしています。
目指す身体は全く違いますが、一般の人がマッチョな体型になるまでには少なくとも1年は要します。

そのため、すぐにマッチョになれることを期待して筋トレを始めると、失望してしまうことがあります。
筋トレで理想の身体を達成するためには、かなりの時間を要することを理解しておきましょう。

先ほども説明したように、筋トレを続けるコツは「小さな成功体験」を積み重ねていくことです。
最初は1週間の筋トレをこなすことを目標にすると、1週間ごとに新たな目標に更新されるので、気分を新たにしてモチベーションを上げることができます。

筋トレの前やトレーニング中に音楽を聴くと、モチベーションを高めることができる

筋トレの前にモチベーションが上がらなかったり、トレーニング中の集中力が持続しなかったりする場合、音楽を活用するのも有効です。
音楽の効果は人によって違いますが、運動中は音楽を聴くと身体のパフォーマンスが高まります。

音楽を聴くなら、激しめの曲がおすすめ。
アドレナリンの分泌量が増えるので、身体が活発になって筋トレのパフォーマンスが高まります。
そのため、モチベーションが上がらない場合は、音楽によって気分を高められるのです。

しかし、筋トレ中に音楽を聴くと気が散ってしまうと、ヘビーなウエイトを扱うトレーニングでは危険になってしまいます。
そういった場合は、筋トレの前に好きな音楽を聴くことで、気分を上げてから筋トレに臨むようにしましょう。

オーバートレーニングに注意して、身体がだるいときは休むようにしよう

前述したとおり、オーバートレーニングには注意が必要です。
真面目な人はついつい筋トレを強い負荷や高い頻度で行い続けて、身体をオーバートレーニングの状態に追い込んでしまいます。
オーバートレーニングになると、筋トレの記録が落ちたり身体がだるくなったりします。

オーバートレーニングは自覚症状があまり出ないうちに進んで、身体の不調がひどくなるまで気付かないことがあります。
さらに、身体面だけではなく精神面でもつらい症状が現れるのが厄介なところです。

オーバートレーニングで身体の疲労が蓄積すると、頑張って筋トレを続けても記録が上がらなくなってしまいます。
そうなると精神的に参ってしまい、筋トレを続ける気にならなくなります。

まったくの初心者はそれほど身体を追い込むことができないため、オーバートレーニングにはなりにくいです。
少し慣れてきて負荷と頻度を増やし始めると、身体を追い込みすぎて疲労が蓄積しやすくなります。
そのため、筋トレのメニューは詰め込みすぎないようにしましょう。

十分な栄養摂取と睡眠時間を確保するようにして、身体と心をしっかり休ませよう

筋肉の成長には豊富なタンパク質が必要だと言われていますが、身体の調子を整えることも考えると、それ以外にも様々な栄養素が必要になります。
例えば、ビタミンやミネラルなどを見落としてしまいがちなので、不足しないように注意が必要です。
ビタミンB群は筋肉の成長や回復に必要ですし、亜鉛やマグネシウムは筋トレのパワー発揮やテストステロンの分泌のために欠かせません。

ビタミンB群は豚肉や鶏肉に、亜鉛やマグネシウムは魚介類やナッツ類に多く含まれているので、積極的に摂取するようにしましょう。
亜鉛が不足すると、スタミナが低下したり倦怠感がひどくなったりします。
マグネシウムが不足すると、筋肉のパフォーマンス低下や胃腸の不具合、抑うつ状態や不眠などのつらい症状が出てしまいます。

特に、筋トレを行っている人はこうした栄養素が不足しやすいので、しっかり摂取できるように注意が必要です。

筋肉の成長にはタンパク質の他にも、ビタミンや亜鉛、マグネシウムが重要。

  • ビタミン・・・筋肉の成長・回復を促進
  • 亜鉛・・・スタミナの回復効果あり
  • マグネシウム・・・筋肉や胃腸、精神面の活性化

また、筋トレは全身に強い負荷をかけるので、身体だけではなく神経や精神面でも疲労します。
そのため、筋トレをした日は通常よりも長めの睡眠時間が必要になります。
少なくとも7時間の睡眠時間を確保して、身体を休ませるようにしましょう。

明確な目標をもったり理想の身体をイメージしたりして、モチベーションを高めるようにしよう

先ほども説明したように、明確な目標がなければ筋トレを続けるのは難しいです。
なぜなら、筋トレには時間と労力が必要なため、なんとなく惰性で続けることはできないからです。

例えば、割れた腹筋を手に入れたいとか、マッチョな体型になりたいとか、明確な理想像があるとモチベーションを高めやすくなります。
最終的な目標に向かって地道な筋トレを続けることで、やがて素晴らしい肉体を手に入れることができるのです!

常に目標を持てるようにするために、部屋の壁に自分の理想的な身体の写真を貼るのもオススメ!
どうしても気分が乗らないときでも、美しい肉体の写真を見ることで気持ちを高めることができます。

どうしても自力で筋トレを続けるのが難しい場合は、パーソナルジムを利用するのがオススメ

上記のモチベーションを高める方法を実践しても、どうしても筋トレが続かないこともあります。
そういう場合は、パーソナルジムが筋トレを続けるためには最適な方法です。

もちろん、かなりの出費が必要になってしまいますが、そのぶん頑張って続ける気になることができます。
パーソナルジムの大きなメリットは、筋トレから栄養管理など幅広いサポートを受けられる点にあります。

パーソナルジムは筋トレから栄養摂取まで管理してもらえるので、自分で労力を使う必要がない

筋トレを続けて成功させるためには、緻密なメニューや栄養管理が必要になります。
そのためには、かなりの知識と労力が必要になるので、やや億劫に感じてしまうことがあります。

メニューや栄養管理に問題があると、筋トレのモチベーションが続かなくなってしまうことがあります。
パーソナルジムでは、筋トレのメニューや毎日の栄養摂取まで厳しく管理してもらえるので、自分で管理するのが難しい人でも安心です。

パーソナルジムではプロのトレーナーが、ユーザーに合ったものを考えてくれるので、筋トレを続けるモチベーションが高まります。
プロのトレーナーに指導してもらえるので、筋トレの効率も上がって一石二鳥です!

手軽にプロのカウンセリングを受けられるので、疑問や悩みがあっても安心して相談できる

筋トレでの肉体改造にはいろいろな疑問や悩みがつきものです。
自力で筋トレをしている場合は、なかなか相談できる人が見つからないことがあります。
パーソナルジムではカウンセリングも受けられるので、そういった場合でも安心して相談できます。

例えば、筋トレのやり方やインターバルの取り方が分からなかったり、効果的に栄養素を摂取するための食事方法が分からなかったりしたときに、トレーナーにすぐ問い合わせることができます。
問題を解決できないとモチベーションも下がってしまいますが、パーソナルジムならそんな心配はありません。

筋トレや栄養摂取を正しく行うためには知識が必要なので、自己流で続けているとどうしても間違ってしまいがちです。
せっかく筋トレを頑張っていても、正しくない方法でやってしまうと効果が低くなったり、逆に身体を痛めてしまったりすることがあります。
パーソナルジムならプロが教えてくれるので安心ですね!

自分に合った方法を見つけて、筋トレのモチベーションを高めて理想の身体を手に入れよう!

筋トレのモチベーションを保つための効果的な方法について、次のポイントを詳しく解説してきました。

今回のまとめ

  1. 筋トレのモチベーションが続かない理由は、単なる意志力の問題ではなく身体や精神の不調もある
  2. 筋トレを続けるための明確な理由や目的がないと、筋トレを続けるのは難しくなる
  3. 最初は無理をせずに余裕のある負荷や頻度で筋トレを始めて、徐々にレベルを上げていこう
  4. 筋トレはすぐに結果が出るものではないので、短期間で多くを望むのではなく小さな成功を重ねていこう
  5. 筋トレの前やトレーニング中には、音楽を聴くとモチベーションを高めることができる
  6. 筋トレは心身ともに疲労するので、十分な栄養摂取と睡眠時間を確保するようにしよう
  7. しっかりとした目的や理想があると、筋トレのモチベーションを保ちやすくなる
  8. どうしても自力で筋トレを続けられない場合は、パーソナルジムを活用しよう

筋トレを続けるためにはモチベーションを高める必要があります。
モチベーションが下がってしまうのは、単なる意志力の問題ではなく、身体や精神の疲労が蓄積していることが原因かもしれません。
筋トレの方法や休息のとり方を改めて考えることで、筋トレを続けられることも多いのです。

どうしても自力で続けられない場合は、パーソナルジムを試してみるのもオススメです。
筋トレは少なくとも数カ月以上は続けないと効果が出ないので、最初から多くを望みすぎず、小さな成功体験を積み重ねて理想の肉体を手に入れましょう!

以上、「筋トレがつらい・続かないアナタのための筋トレのモチベーションを確実に上げる方法」でした!

スポンサードリンク

関連記事

  1. 特異的ウォームアップ

    特異的ウォームアップは筋トレの効果を最大限に高める準備運動の方法である

  2. 筋トレの効果的な時間帯はいつ?夕方以外に朝・夜もそれぞれメリットがある

  3. 筋トレが女性にモテる4つの理由とは?モテるのは科学的実験でも証明されている

  4. アルコールは筋トレに悪影響、タンパク質合成を阻害してしまう

  5. 筋肉を残して体脂肪だけ減らしたい筋トレ初心者には効果大のHMBがおすすめ

  6. 筋肥大の遺伝子

    筋肥大の効果と遺伝子の関係を徹底解明!体質を見極めて自分に合うトレーニング方法を探そう